ta-ka1980’s diary

きのむくままに

ダルマ

仏教


と聞いて皆さんはどのようなことを思い浮かべられますか?


私は、インド、ブッダ、カンジー、仏像、京都、奈良、と単語は沢山思い浮かぶのですが


肝心の中身が出てきません
と言うよりも
知らないのです


それなのに
お正月には神社やお寺に詣でて
パンッパンッ!と手を合わせています
まったく都合の良い感じです


そもそも、なぜお正月に三社参りをするようになったのかも詳しくは知りません
私は営業職なのですが
新規の会社にお伺いする際には
HP等で沿革などを確認して訪問するようにしています
不思議ですね


仕事の時は事前に相手の事を知ろうと思うのに


神社やお寺に関して調べることは殆どありません


なぜなのでしょうか?


訪問先の会社を調べたら
手ぶらでお伺いするよりも
より踏み込めたり手応えを感じれたりするのに


おそらく神様や仏様に感謝が薄いからだと思います
詣でてお賽銭を入れたら
それで終わっているから


仕事は、そうはいかないから力が入る
なんせ現実だから


パンッパンッ!と手を合わせることが儀式化してしまっていて
付録みたいになってしまってる


これでは神様や仏様もガッカリです
私達も会う前に自分の事を少しでも調べて来てくれた人に会うと気分が良くなるように


神様や仏様も同じように自分達の事を知って信じて来てくれる人に手を差し伸べるのではないかと思うようになりました


なので、最近少し仏教を勉強し始めました


さすがに出家する事は難しいですが<br />
在家でも学ぶ事くらいは出来るんじゃないかと思いまして


皆さんも
新年に向けて少し仏教を紐解いてみてはいかがでしょうか?